まずは、グラウンドの線(ライン)の名前です。

ラインの意味(いみ)もおぼえましょう。

 

 

☆反則(はんそく)をおぼえましょう。

ファール後はフリーキックではじめますが、直接(ちょくせつ)ゴールをねらえるかどうかで 2種類(しゅるい)にわかれます。

直接(ちょくせつ)フリーキックになる反則(ファール)。   

ファール後は直接ゴールをねらえます。

@相手をける、けろう と する。

@相手の足をひっかける、ひっかけようとする

@相手にとびかかる、とびかかろうとする。

@相手をチャージする。

@ボールにチャージしようとして、ボールより先に相手を接触(せっしょく)する。

@相手を打つ、打とうとする。(なぐる、ひじ打ち、など。)

@相手を押す。

@相手をおさえる。(手で相手をつかむ、ボールが無いのに わざと じゃま を する。)

@つばを はく。

@手、うで でボールをプレーする、しようとする。

 

間接(かんせつ)フリーキックになる反則(ファール)。

ファール後は直接ゴールはねらえません。主審(レフリー)はフリーキックのとき片手(かたて)をあげて合図します。

@危険(きけん)な方法でプレーをする。(相手が近くにいるのに、足を高く上げてプレーする)

@相手の前進を さまたげる。(わざと で ないとき )

@ゴールキーパーがボールを放す(はなす)のを じゃまする。

 

ゴールキーパーの反則(ファール)

ペナルティエリア内では手でボールを使えますが、次(つぎ)のことをすると反則になります。

相手チームの間接(かんせつ)フリーキックになります。>

・手でボールを6秒(びょう)をこえて、コントロールする。

・手でを持ったボールを放して(はなして)、すぐに手でさわる。

・パントキックをしようとして手からボールを放したのに、手で持ってやりなおす。

・手で持ったボールが、手からすべり落ちたのを手で持ち直す。

・味方からキックでパスされたボールを手で触れる(ふれる)。バックパス

・味方のスローインのボールを手で触れる。

フリーキックは、笛(ふえ)が無くても始められます。すぐはじめましょう。

ボールを取り合っているうちに、わざとでなくてもファールになることがあります

ファールをしたら相手にあやまりましょう。

ファールをこわがっていては、強いプレーはできません。強い気持ちでボールをうばいましょう!!

 
inserted by FC2 system